ボールをランダムに発射する

① oBall > Events > Add Event > Key Pressed > Space を選択。
Key Pressed: ボタンを押した時にイベントを実行する。
② Set Direction Random を検索し、ドラッグ。
Set Direction Randomでオブジェクトの進行方向をランダムに決めます。
③ Set Speed を検索し、ドラッグ。
Type で Direction を選択し、Speed = 3 を入れ速度を与えます。
スペースを押すとボールが発射されますが、スペースを押すたびにボールの向きが変化するので if文を使って一度きりに変更します。

まずは if文で使う変数を用意します。
④ Add Event > Create で Assigne Variable をドラッグ。
⑤ Name = go, Value = false

⑥ oBall > Key Press – Space > If Variable を検索し、ドラッグ。
Variable = go, Value = false
この条件下でしかボールを発射できない条件を設定。
⑦ Assign Variable を検索し、ドラッグ。
Name = go, Value = true
発射後、変数 go の Value = true にすることで、 if Variable 以下のイベントが実行できなくなり、ボールの向きが変わらなくなります。
コメント